慣れないバイクの運転。
聞きなれない業界用語。
もしかしたら、戸惑う事もあるかもしれません。
でも、それはみんな同じです。
ちょっと頼りないけど面倒見がいい店長も。
未だに現役の75歳のレジェンドも。
最初はみんな未経験からスタートしました。
あまり地図を読むのが得意ではないので、 始めは道を覚えるのが大変でしたが、 順路帳を見ながら先輩スタッフに一緒にバイクで回ってもらったりしていく内に だんだんと慣れて来ました。 この前、先輩から「バイクの運転が上手くなったね!」と言われて嬉しかったです。
元々は全然、違う仕事をしていたので、 最初の内は朝刊と夕刊があるという新聞屋さん独自の時間帯に戸惑いがありました。 でも、一週間くらいを過ぎた頃から体も慣れてだいぶ楽になりました。 今では何だか「一日が二回ある」という気もして来て ちょっと得した気分も味わえるようになりました。
僕はこのお店に入ってまだ間もないのですが 所長や先輩達がとても面倒見がよく、 仕事以外のプライベートな事でも何でも相談に乗ってくれます。 今は半人前ですが、早く仕事を覚えて、 もし後輩が入ってきたら面倒見の良い先輩になりたいです。
この仕事をやっていて、やりがいを感じるのは お客様から「いつもありがとう」と言ってもらえる時ですね。 正直、大変な時もありますが、お客様から励ましの言葉を頂けると すべて吹っ飛んじゃいます! 帰りにお菓子とか野菜をくれたりするお客様もいるんですよ。
営業の仕事があると聞いたのですが人と話すのが苦手です。
運転は苦手。地図も読めないです…
1日何時間働くの??
車やバイクの免許は必要ですか?
何歳まで続けられますか?
新聞屋さん独特の生活のリズムが心配です。
家族で移住をしたいのですが社宅はありますか?…
■YC旭川北部/北海道旭川市末広6条1丁目3-2
■YC旭川西部/北海道旭川市神楽7条12-2-10
■YC旭川南部/北海道旭川市神楽7条12-2-10
■YC旭川東部・東旭川/北海道旭川市東光2条3-1-23
■YC美瑛/北海道上川郡美瑛町栄町1丁目3-23
■YC上富良野/北海道空知郡上富良野町大町1丁目3-3